| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 オススメ!
 ◆股関節 柔軟ストレッチ体操 ご紹介
 
 
 ブログで開催模様などを紹介してます
 ◆ストレッチ教室のブログ記事集>>>
 
 ◆柔軟ストレッチ教室の震災チャリティ
 ー開催をおこないました>>>
 
 
 大阪柔軟ストレッチ教室講師
 (たけだ整体院院長)のブログ
 ◆大阪茨木ライフ
 
 ◆大阪柔軟ストレッチ教室スマホ版
 
 大阪柔軟ストレッチ教室は、大阪、堺、神戸、京都、宝塚、高槻などから 受講いただいております。
 
 東京、横浜、名古屋、福岡などからも受講いただいてます。
 
 
 
 
 
  
 リンク
 ◆大阪府茨木市
 たけだ整体院 本サイトへ
 
 たけだ整体院 姉妹サイト
 ◆大阪府茨木市 たけだ整体院
 姿勢矯正サイト
 
 ◆たけだ整体院 O脚矯正サイト
 
 ◆大阪茨木 O脚矯正
 
 
 
 
 ===============
 [スペシャルリンク]
 東京の方へ
 オススメのストレッチ教室があります
 ◆渋谷柔軟ストレッチクラブ
 
 
 
 
 
 test2
 test-solo
 test
 st-pre
 sp-st-pre
 
 | 
 
 
              
                
                  | "股関節" を今よりも柔らかくしたいとお思いの あなたへ 
  
 バレエ ,ヨガ ダンス スポーツのレベルアップにつながるカラダづくりを応援する
 |  
                  | 大 阪 柔 軟 ス ト レ ッ チ 教 室 
 |  
                      | 当ストレッチ教室でもおこなっている、股関節を柔らかくする簡単なストレッチ体操をご紹介させていただきます。お時間がありましたら、ぜひ、やってみてください。 
 (音が出ます) ※動きを分かりやすくするため、腰から下だけ映してます。
 
 ※ここで紹介しているストレッチ体操はあくまで一般向けです。おこなう際は、けっしてムリをせず、自己責任の元でおこなってください。万一、ケガや事故をおこされましても、当方では一切責任は負いませんのでご了承ください。
 
 
 
 どうでしょうか?
 先より、柔らかくなってませんか?
 先より、ふくらはぎのツッパリ感が楽になって、前屈しやすくなってませんか?
 
 このように、昔、学校の体育授業でやったような、長座や開脚しておこなう柔軟体操だけが、股関節を柔らかくする方法とは限りません。
 
 
 
 ☆「カラダが硬くて・・・」の声にお答えして
 
 はじめまして。
 大阪柔軟ストレッチ教室講師の たけだと申します。
 大阪府茨木市にある整体院、たけだ整体院の院長でもあります。
 
 当整体院の来院者さんから、お悩みの症状以外にも
 「カラダが硬いんです~」
 「股関節が硬いんです~」
 という声を以前からたくさんいただいていました。 また
 
 「ストレッチを続けてても、一向に柔らかくならなくて・・・」
 「どういうストレッチをしたらいいのか、よく分からなくて・・・」
 そういう声もありました。
 
 
  実は、私もカラダは柔らかいほうではありま せんでした。前屈して指先が床に着くくらい
 です。 ですが、整体を学び、施術経験から
 得た発見などを基に、工夫しながらストレッチ
 をやっていたら、だんだん、股関節が柔らかく
 なりました。
 
 だったら、自分が実践して効果的だった方法
 やストレッチに対する考え方などをお伝えする
 教室をやれば、
 
 
 カラダを柔らかくしたい方に喜んでいただけるかもしれない…
 長座や開脚で柔軟ストレッチをやっても、一向に柔らかくならないと
 お悩みの方に、少しでも役立つ方法、情報を提供できるかも知れない…
 
 そんな思いが強くなって、スタートしたのが、この柔軟ストレッチ教室なんです。
 
 
 ☆講義にも重点をおいた 少人数レッスン
 
 柔軟体操やストレッチを、ずっと続けてるのに全然効果が出ないという方は、それなりの原因があると思っています。
 
 ストレッチに励むことは、もちろん大事ですが、カラダを硬くしてしまっている要因。ストレッチの効果が出にくい要因など、マイナス要素の改善に、しっかり目を向けることも重要です。
 
 そういった部分の講義にも重点を置きながら、整体の手法、考え方を応用した体操や、効果的なストレッチ体操を紹介していくワークショップのような感じでおこなっています。
 
 また、おひとりおひとり、なるべく接することが出来るよう、そして、参加者の方も気軽に質問できるよう、和やかな雰囲気でできたらなぁと思ったので、少人数のグループレッスンにしています。
 
 
 ・女性らしい しなやかな動きのできるカラダにしたい・・・
 ・股関節が硬すぎるので、せめて前屈して床に手が着くくらいのカラダには
 しておきたい・・・
 ・バレエやダンスを始めたが、カラダが硬くて思うような動きが出来ないので
 効率よくレベルアップできるようなカラダに少しでも変えたい・・・
 
 
 美容や健康の維持増進に、 肩こりや腰痛の予防改善に
 テニス、バドミントン、バレーボールなど、スポーツの上達やケガの予防に
 バレエ、ヨガ、フラダンス、ベリーダンス、ウォーキングなどのレベルアップに
 
 カラダの変化を楽しみ、実感しながら、あなたが手に入れたいカラダへつなげて
 いただけたら嬉しく思います。
 
 
 当院の顧客さま以外の方の受講も大歓迎です。過去の受講者の8割が、当院の顧客さま以外の方です。バレエ、ヨガ、フラダンス、ベリーダンス、タップダンス、ヒップホップ、フラメンコ、空手などをされている女性の方が、比較的多く受講されています。特に習い事はしてないけど、カラダが硬いので少しでも柔らかくしたいという方も受講されています。
 
 
 当ストレッチ教室では、ご自宅などで実践していただきやすいよう、テキストをお渡ししています。1回、ご参加いただいて、あとはご自宅で取り組んでいただいたら結構です。復習やストレッチの精度を高めたい方は、また参加していただけたらよろしいかと思います。
 
 
 (ストレッチ教室 風景)
 
  (柔軟性アップの考え方などの講義風景)
 いつもこんな感じの ゆる~い雰囲気でスタートしてます。^^。
 
 
  (ストレッチの実技レッスン風景)
 どこが柔軟ストレッチ?って感じのレッスン風景ですね^^。
 こんな場面も多々あるんです。
 枠にとらわれない、形にこだわらない、固定観念にとらわれない、頭の中(考え方)も柔軟に…、ということも大切にしてるからこそ、今までにない変化が…。
 という方も結構いらっしゃるんです。
 
 
 
 
                    
                      
                        | (ご参加くださいました みなさま方へ)
 ご参加、お疲れ様でした。今までされてたストレッチのやり方で、柔軟性が上がらなかった方は、当教室でおこなったように、一度、視点を変えてみるのもいいのではないかと思っています。ストレッチのやり方は、いろいろあると思いますので、これもひとつの方法として捉えていただき、あなたのなりたいカラダへつなげていただければ嬉しく思います。今後も、和やかな雰囲気で楽しく参加できて、面白みのある教室づくりをしていきたいと思います。 ありがとうございました。
 (大阪 柔軟ストレッチ教室講師 たけだ)
 
 
 
  
 自分の体が固まった状態になっていたのが驚きでした~
 (京都市 26歳 女性 モデル)
 
 一緒にレッスンを受けてた方にも柔らかくなってる!と言ってもらえるくらいでびっくりしました。       (豊中市 33歳 女性 会社員)
 
 
 あんなに楽でいいんだ!と目からウロコでした~
 (神戸市 女性)
 
 この痛みを乗り越えたらいい結果がという考えが180度ひっくり返されました~                  (西宮市 40歳 女性 会社員)
 
 
 今日の教室で 「あっ!!すごい!」 と 
うれしくなることがいくつもあって…                     (堺市 40歳 女性 会社員)
 
 
 ちょっとしたコツや意識の持ち方で自分の体の反応が大きく違うことに驚きました。               (茨木市 41歳 女性 会社員)
 
 
 今まで学校などで行ってきたストレッチとは全く違ったもので驚きでした                        (吹田市 27歳 女性 会社員)
 
 
 何より、この数時間で身体のやわらかさを実感できたのが嬉しかったです                      (吹田市 38歳 女性 会社員)
 
 
 などなど
 ◆ストレッチ教室に ご参加いただいた みなさまの声集は こちら>>>
 
 
 
 |  次は あなたが ご自分のカラダで実感してくださいね。
 
 
 ◆ 開催日程 &申込方法 案内へ
 
 |  |